close
LV超3A名牌購物網
17)あの たてものは エレベーターが____、べんりです
1.ある 2.あった 3. あって 4.あるで
想請問, 為何這裡的要用あって呢? <表接續>
(19)あには いま 35さい____、けっこんして います。
1.だ 2.に 3. の 4. で
為何不能用 だ, 用 で是代表甚麼呢? <<表數量的總合>>
(20)まいあさ うちで せんたくを ____から、学校に 行きます。
1.する 2.して 3.します 4.した
為何要選 4.した , 不能選1.する <<表示前一個狀態完結後,進行下個動作>>
土よう日は さんぽ___ ギターを れんしゅう____します。
1.したり/したり 2.しったり/しったり 3.して/して 4.しいて/しいて
為何選1呢? ~たり, ~たり 不是一邊怎樣做A動作, 一邊做B動作?
散步跟練習吉他能一起嗎 <<表動作列舉>>
どのぐらい和どれぐらい是一樣的意思,我剛上了日本知識家查過後,日本人也並不太清楚,若要真正要區分的話,どれぐらい大多是在比較上使用「比那個大,~~比那個多」,而どのぐらい則是在「量、數量、大小」上測量、計算時使用。
下面有我上日本亞虎知識家查詢的網址,你可以進去看看。
參考資料
自已/ 日本亞虎知識家
LV超3A名牌購物網
全站熱搜